こんにちは!ばっしーです!(^^)/
今回から、1年生の物理分野になります!!
ここは、大きく分けて光、音、力によって構成されています(^^)/
今回から3回に分けて光の性質についてまとめますね!(^^)
一緒に載せている学習プリントのKYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントもぜひ取り組んでみてください(^^♪
光の直進
光のもつ性質は3つありますが
1つめ!
光は直進するという性質をもちます!
そのまんま『光の直進』といいます(^^)/
透明な水槽の中に線香の煙を入れ、部屋を暗くしてレーザービームを当てたら、光が直進している様子がわかります(^^)/
同じく水槽に入浴剤を入れることでも、光の直進するようすがわかります(^^)
すみません(汗)
実際見るともっとわかりやすいですよ(^^)/
透明な水槽があれば、自宅でもできますのでぜひやってみてください(^^)b
光の屈折
光の性質2つめは
異なる物質の境界面で、光は折れ曲がる(屈折する)
ということ!
『光の屈折』ですね(^^)/
先ほどの入浴剤の写真ですが、今度は光を斜めに当ててみます!
光が空気中から水に入るとき、折れ曲がっていますよね?(^^)
これは、空気中から水中、という異なる境界を光が進むため、屈折しています
ちなみにこれは、線香の煙の方では、屈折しません
なぜか言えますか?(^^)
それは、線香の煙の方が、空気から空気に進むため、異なる境界ではないから
ですね(^^)b
光の反射
光の性質3つめ!
ラストは『光の反射』です(^^)/
反射というと鏡などを想像する人も多いと思います!
反射には、ルールがあって
入射角と反射角は等しい
ということ!
『反射の法則』といいます(^^)/
図を見てください。
図は、空気中からガラスへ進むときの、光の進み方を表しています。
このように、光が反射するとき、入射角と反射角はいつも等しくなります(^^)/
ちなみに、この入射角と反射角は、光が反射する面に垂直な線と、光線との間の角ですので気を付けてください!
図でカンタンに言うと点線と光線との角ですよ(^^)
反射する面と光線との角ではありません!
間違える中学生が多かったように思います。みなさん気を付けてくださいね!
光の反射は思わぬところでも起きています。
例えば海!
海水面のあらゆるところから太陽の光が反射してきて
まぶしいとき、ありますよね?
これを乱反射といいます
でこぼこした面で、光がいろいろな方向に反射することです(^^)
また、光が水中などから空気中へ出るとき、入射角が大きくなると、光は屈折せず、すべて反射します
反射し、外に光が漏れていませんよね!Σ(・ω・ノ)ノ!
ガラスを曲げても同じ!
これを全反射といい、光ファイバーなどに利用されています!
光ファイバーとは、「フレッツ光」のような「〇〇光」みたいな光回線の回線部分に使われています。
自宅のインターネットが速くなるため、人気がありますよね(^^)
データのやりとりをレーザー光で行うため、基地局がどこにあろうと早くできるようになります!
KYD!プリント
今回もKYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントを載せておきます!
この記事では詳しく扱いきれなかった部分も書いていますので、ぜひご活用くださいね!(^^)/
【問題プリント】
KYD⑭ 光の性質
【解答】
KYD⑭ 光の性質 解答
KYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントの使い方については、私のオススメの方法を
KYD!プリントについて&利用規約
に書いていますので、参考にしてください。
良いなと思ってもらえたら、人に紹介したり、ブックマークして頂けると幸いです!
読んで頂きありがとうございました!(^^)/
コメント