こんにちは!ばっしーです!(^^)/
今回は、物質の状態と温度についてまとめています!(^^)
一緒に載せている学習プリントのKYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントもぜひ取り組んでみてください(^^♪
物質の状態変化
状態変化とは、物質が固体、液体、気体と状態を変えることです(^^)
水で言うと、固体は氷、液体は水で、気体は水蒸気です(^^)/
水、氷や水蒸気を想像してもらえれば分かるように
物質の状態は温度によって変わります!
状態が変わっても、質量は変わりません
しかし
体積は固体<液体<気体
となります!
これ、ありえなくないですか!?(;゚Д゚)
固体→気体にすると
大きくなってるのに、重さが変わらない
ということですよ!
なぜこんな不思議な現象が起きるのかというと
状態が変化しても、粒子の数や大きさが変わらないからです(^^)/
物質は、それ以上分けられない小さい粒(粒子)の集まりです。
この粒子がぎゅうぎゅうに密接していて、あまり動いていないのが固体となります。
だから体積は固体<液体<気体なのに
質量は変わらないということが起きます(^^)/
ただし、例外なのが水です!!
水は『質量は変わらない』のは一緒なんですが
水の体積は液体<固体<気体
となります!
水だけ例外!
覚えておきましょう(^^)/
状態変化と温度
詳しくは、KYD!プリントに載せているので、そちらも見てもらいたいのですが
ここで大事なのは
状態変化が起きているときは、温度変化がない
ということです!(^^)
氷をこんなふうに加熱するとします(^^)/
このときの時間と温度変化のグラフです。
0℃のときと、100℃のときで温度上昇がいっとき止まります( ゚Д゚)
これは氷から水のとき
水から水蒸気のときと
状態変化が起きているから、温度が変化しないのです(^^)/
この内容は実験があったり、グラフで表されたりして、ややこしく感じますが
『状態変化が起きているときは、温度変化がない』
これが分かっていればOKです(^^)b
KYD!プリント
今回もKYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントを載せておきます!
ぜひご活用くださいね!(^^)/
【問題プリント】
KYD⑩ 物質の状態と温度
【解答】
KYD⑩ 物質の状態と温度 解答
KYD!(これさえやっときゃー大丈夫!)プリントの使い方については、私のオススメの方法を
KYD!プリントについて&利用規約
に書いていますので、参考にしてください。
良いなと思ってもらえたら、人に紹介したり、ブックマークして頂けると幸いです!
読んで頂きありがとうございました!(^^)/
コメント